※こちらは『あさひねコンサート』のあい先生とは別行動で、私のソロ活動になります
イオンモール大阪ドームシティー
11月2日(日)17時頃から
イオン戦士ど〜むマンとコラボ!
イオンモール大日
11月3日(月祝)17時頃から
バイオリン教室ドルチェ(大阪市) もとか先生のブログです!
※こちらは『あさひねコンサート』のあい先生とは別行動で、私のソロ活動になります
イオンモール大阪ドームシティー
11月2日(日)17時頃から
イオン戦士ど〜むマンとコラボ!
イオンモール大日
11月3日(月祝)17時頃から
🎻レンタルバイオリンについて🎻
ご希望の生徒様全員に貸し出せるように、
全サイズのレンタルバイオリンをご用意しています。
おうちに持ち帰って、
ご自宅での練習も可能です🎶
バイオリンにはさまざまなランクがあります。
私自身、これまでいろいろな楽器を使ってきた中で、
「レッスンではこのランクを使いたい」と思えるものを厳選し、
レンタル用に整備しています。
💰レンタル料金のご案内
🎼 基本プラン:月額3,000円
レッスンに最適な、音の響き・扱いやすさのあるモデルです。
🎼 お手頃プラン:月額1,000円(中国製)
できるだけ価格を抑えたい方へ。数台ご用意しています。
🎼 ハイクラス楽器も全サイズでご用意
発表会やコンクール前に、
良い楽器を使って練習してみたい方はご相談ください♪
🎵こんな方におすすめ
・続けられるかまだわからない大人の方
・購入を迷っている方(いろいろ試したい方)
・お子さま(約2年ごとにサイズアップが必要です)
以前は購入をおすすめしていましたが、
最近のバイオリン価格の高騰をふまえ、
レンタルでも十分に良い選択肢と考えるようになりました。
教室でしっかり準備・整備を行っていますので、
安心してご利用いただけます◎
ご家庭での保管や修理などの手間が省けるのもメリットです😊
ご希望やご不安な点がありましたら、
どうぞお気軽にお声かけくださいね🎶
📅 日程
2025年 9月・10月の火曜日
10:15〜11:00
📍 場所
旭区高殿3丁目(高殿南三公園付近)
👥 クラス
3〜5人のグループレッスン
※3名集まり次第開講
🎻 楽器について
楽器の準備は必要ありません!
レンタルのバイオリンを
✨無料✨でお貸しします♪
おうちへ持ち帰って
練習することも可能です😊
【お申し込み・お問い合わせ】
📧 violin.school.dolce@gmail.com
または
🌐 ホームページの申し込みフォームより
ドレミが読めなくても大丈夫!
全7回のレッスンで
「キラキラ星」が弾けるようになります⭐️
「バイオリンってどんな楽器なのかな?」
「ちょっと弾いてみたい!」
そんな方は、ぜひ一度
お試しにお越しください🎶
🎹 いしぐろピアノ教室 🎶
✨ 0歳から通えるピアノ教室! ✨
いしぐろピアノ教室では、
生徒一人ひとりに合わせた丁寧なレッスンをしています。
「楽しく学んで、ぐんぐん伸びる!」がモットーの教室です😊
🌸 レッスン内容 🌸
👶 0〜3歳/リトミック
少人数のグループレッスン✨
首の座った3ヶ月頃〜園前の3歳のお子さま対象!
ピアノの生演奏に合わせて
親子で楽しくリズム遊び♪
季節のイベントも盛りだくさん!
🎼 3歳〜/ピアノ
小さなお子さまには
リトミック要素を取り入れた楽しいレッスン!
小学生からは
正しいピアノの基礎や弾き方を学びます。
プロを目指す方も安心して通えます🎹
👩🦰 大人の方/ピアノ
初心者さんや趣味の方、
保育士・幼稚園教諭の試験対策も対応!
レベルや目的に合わせて丁寧にレッスンします♪
年齢制限はありません。
自分のペースで無理なく楽しく通えます🌟
🎶 教室の特徴 🎶
・生演奏の中でリトミックレッスン
・レッスン後には楽しいお茶会も☕️
・グランドピアノでのびのびレッスン
・広々としたスペースで表現活動も!
・一人ひとりに合う教材&レッスンで
「できた!」の笑顔を増やします✨
👩🏫 講師プロフィール
石黒 愛(いしぐろ あい)
4歳からピアノを始める。
兵庫県立西宮高校音楽科、
同志社女子大学学芸学部音楽学科卒業。
卒業後は銀行勤務の傍ら、
伴奏やアンサンブルを中心に演奏活動を行う。
退職後、幼稚園・保育園の先生向けや
子どもたちの音楽指導に携わり、
2023年にピアノ&リトミック教室を開講🎵
🌟 体験レッスン受付中! 🌟
🎶 リトミック:500円/回
🎶 ピアノ:1,000円/回
旭区森小路 ピアノ&リトミック教室
いしぐろピアノ教室
📧 pwa_ai_0w0@yahoo.co.jp
📷 Instagram:@641ombow
🌐 ホームページ・詳細はQRコードから!
開催予定
10月13日(月)イオンモール大日 3階SHIBANIWAステージ
1部11時 2部13時 3部15時
バイオリン弾ける子!バイオリン体験のお手伝い募集中!
もとか先生の生徒じゃなくてもいいよ
1回目ベルファでは、生徒のSちゃんにお手伝いしてもらいました
4人までステージで一緒に出来ます
生徒さんは直接連絡、その他はviolin.school.dolce@gmail.com
に『商業施設バイオリン体験手伝い希望』と連絡をお願いします
動画と楽譜を確認して、キラキラ星を練習しておいてね
楽器の準備方法等は申し込み後に個別で連を送ります
可愛いだけじゃダメですか?
踊り♡応援動画
終演8月30日(土)ベルファ1階中央モール 無料演奏会
14時〜15時
申込なし!直接会場にお越しください!
🎶 毎月開催!
高殿南憩いの家
『あさひねホームコンサート』
💰 ワンコイン 500円
イオンやベルファでの 無料演奏 と並行して、
ホームコンサートも行なっています。
📍 月1回開催
高殿南憩いの家
(大阪市旭区高殿3-21-1)
テーマは…
どなたでも気軽に参加できる演奏会♪
私たちが「今、演奏したい!」と思う曲を
自由に演奏します🎻🎹✨
9月23日(火)ベルファ都島 16時 外の特設ステージ
私達のこと
🎻 バイオリン演奏
バイオリン教室ドルチェ 講師 小西もとか
🎹 ピアノ演奏
石黒ピアノ教室 講師 石黒あい
私たちはそれぞれ
バイオリン教室とピアノ教室を主宰し、
先生として活動しながら
コンビで 『あさひね』 として演奏活動をしています。
『あさひね』という名前は、
拠点にしている 大阪市旭区 に音楽を広めたい!
という思いを込めて「旭音(あさひね)」と名付けました⭐️
もともとは「憩いの家」で
月1回の自主企画コンサートをしていこうと
結成したのですが、
ありがたいことに初回のボランティア演奏後に
バックアップしてくださる会社が見つかり、
ベルファやイオンなどの商業施設でも
演奏させていただけるようになりました。
一方で、1回目のホームコンサートは…
なんとお問い合わせ2組!笑
自主企画の難しさを痛感したので、
まずは商業施設で経験を積み、
1年後には憩いの家コンサートを満席に!
を目標に頑張っています✨
あい先生は1歳と3歳の男の子のママ👦👦
私は2歳の双子の女の子のママ👧👧
子育てをしながらも
音楽高校・音楽大学で学んだ経験を生かし、
先生としても演奏者としても、
生徒さんに憧れてもらえるような存在を
目指しています。
これからも『あさひね』として、
旭区を中心に楽しい音楽をお届けしていきます。
どうぞ応援よろしくお願いいたします!
最新の活動情報はこのページや、
私とあい先生のInstagramで発信しています📱✨
ぜひフォローしていただけると嬉しいです!
🎻 大人のアンサンブルレッスン 初回合わせ中! 🎶
皆さん、最近楽器を習い始められたばかりで、それまではほとんど音楽経験がなかった方ばかり。でも本当に頑張ってくださっています✨
バイオリンのお二人は、習い始めて約半年。
ピアノは、なんと子どもの生徒さんのお父様がこの春からレッスンを始められたんですよ!
ビオラの生徒さんは、習い始めて約3年目。今回はビオラでアンサンブルに挑戦中です!
皆さんの挑戦と成長が楽しみです🌸
ねこつきレッスン!笑
ラグドールのらむちゃんと、サイベリアンのあんこです❣️
#旭区バイオリン教室
#大人からはじめるバイオリン
#大阪バイオリン教室
#旭区習い事
#大人の習い事
#趣味を楽しむ
#バイオリン初心者歓迎
#大人のバイオリン
#バイオリンレッスン
#音楽好きな人と繋がりたい
#アンサンブル楽しい
#習い事デビュー
#音楽のある暮らし
#バイオリンが好き
#ビオラも楽しい
#大人の趣味時間
#楽器演奏好きな人と繋がりたい
#旭区ママ
#大阪市旭区
#趣味活
🌸✨できたー!!!✨🌸
発表会の写真が出来上がりました🎻📷
データは個別に送っています💌
カードケースはおまけです🎁💕
「かわいくなーれ」って思いながら深夜に作りました🪄💖
大人の方の分もありますよ👩🎻👨🎻❣️
🎻ボーイング練習について🎻
毎日コツコツとボーイングだけ練習するのが理想ですが、
なかなか忙しい中で毎日は難しいですよね😅
(正直、私もサボってしまうことがあります…笑)
今月は、全員の「下弓」の動きを動画のように確認してみようと思っています📹✨
💡ボーイング練習のポイント
・手首は山の形にやわらかく
・指先まで力を抜いてリラックス
・弓の位置が弦に対してまっすぐになっているかを意識しましょう!
姿勢や力の入れ具合を少し見直すだけでも、音の響きが大きく変わります🌟
少しずつでいいので、一緒に丁寧なボーイングを目指してがんばりましょう😊🎶
🩰🎻 バレエとバイオリンの夢のコラボ✨
ずっと夢だった「バレエとのコラボ」
ついにその第一弾が、弦楽アンサンブルで実現しました🎶💫
今回はチャイコフスキー作曲《くるみ割り人形》より
🎵 行進曲
🎵 花のワルツ
🎵 金平糖の踊り
を演奏しました✨
クラシックバレエの代表作として世界中で愛されているこの作品、
どの曲も本当に美しく、弦楽との相性もばっちりでした💐
🌷ひとみバレエスクールのひとみ先生
練習や本番のサポートを本当にありがとうございました!
当初想像していたよりも、ずっとずっと豪華な仕上がりになって感動でした…🥹✨
そして、踊ってくれた Mちゃん・Hちゃん
本当にありがとう💕✨
**かわいすぎてみんなメロメロでした…!**🥰
ご両親も衣裳レンタルまでご協力くださり、心から感謝いたします🙇♀️💖
いつかは白鳥の湖を、ドルチェのオーケストラで演奏するのが夢です🦢🎻
そのために、まずは私自身がバレエをもっと勉強して、
さらに良い形でコラボできるようにしたいと思っています💪💖
…明日!
大人のバレエレッスン体験に行ってきます!笑🩰
健康と夢のために…ダイエットもがんばります🔥✨
⸻
🎻 ドルチェホームページ
https://violin-school-dolce.blogspot.com/?m=1
⸻
#関目バイオリン教室
#ひとみバレエスクール
#バレエとコラボ
#くるみ割り人形
#行進曲
#花のワルツ
#金平糖の踊り
#チャイコフスキー
#弦楽アンサンブル
#音楽と舞台のコラボ
#一緒に音楽を楽しみたい
#バイオリンとバレエ
#クラシックのある暮らし
#大人のバレエ挑戦中
#白鳥の湖を目指して
#夢に向かって一歩ずつ