もとか先生のブログ

2016年4月30日土曜日

2016年4月ピアノ演奏会にゲスト出演

バイオリン教室

旭区にあるピアノ教室の旭区民小ホールで発表会があり、
ゲスト出演をさせて頂きました。

発表会の最後に先生と 「塔の上のラプンチェルより輝く未来へ」を演奏しました。
小ホールは客席が近くて少し緊張しました。

美しく輝く未来に向かって優しく丁寧に演奏できるように。

そして愛と信頼に満ちた幸せを演出出来るようにと思い、
ピアノの先生と何回も合わせの練習をしましたが、
緊張してなかなか思うように弾けませんでした。

私も生徒様と同じで人前で演奏をすると緊張します。
その緊張感を楽しみながら演奏出来るように、
今後も活動を続けて行きたいと思います。

4月/大阪「旭区民センター」大ホール・バイオリン教室発表会

塔の上のラプンツェルより

ようやく教室の発表会が終わりました。
バイオリンの生徒様は、歌とソロとアンサンブルの3回は、皆さんステージに出たと思います。発表会までの練習本当にお疲れ様でした。上手に弾けましたか?

演奏動画は3歳からバイオリンを始めて約1年、現在4歳の生徒様の動画です。

大好きなラプンツェルの曲を少し簡単にアレンジしての演奏となります。
ラプンツェルの曲は難易度的にとても難しかったので、発表会まで4ヶ月ほど
時間をかけて練習しました。

発表会前は、週2回レッスンに通ったりと本当に頑張っていましたね!

先生は発表会で、皆さんが本番で上手に演奏出来てるかとっても見たかったのですが、
舞台裏でバタバタと準備をしていてあまり見れませんでした。
後で確認しようと思ってカメラを用意していたのですが、バッテリーがなくなったのか2部の終わりまでしか録画が出来ていなくて本当に悲しいです。誰か3部録画してる方がいらしたら、見せて下さい・・・

今回のホールは780人入るホールでとても大きいホールだと思っていたのですが、沢山の方が見に来てくれました。予想していたより客席が埋まっていて嬉しかったです♡

2016年4月23日土曜日

小学校6年生の生徒様の演奏動画

プレビュートとアレグロ
クライスラー作曲 

重音など難しい奏法が沢山出てくる曲に、
小学校6年生になったばかりの生徒様が挑戦しました。
6年生になってバイオリンのサイズを4/3サイズから
フルサイズにかえたばかり・・・弓の微妙な角度が変わって
音が思うように出せなくなったりと、練習に苦労しましたね。
動画は4月の発表会1日前のレッスンを録画しました。明
日の発表会でも、今日と同じ位上手に弾きたいですね。

2016年4月3日日曜日

4月の発表会のはじめに

発表会のはじめに
トトロのさんぽを、幼児と小学生の生徒様で
歌ってから発表会を始める事にしました。
1番と3番を歌うので練習しておいてね!

レッスンでの録音

最近レッスンを録画して生徒様の演奏を見直して次のレッスン計画をたてる事にはまり中です。

いつもiPhoneで録画をしてiPhoneで確認するのですが、携帯なのに本当にきれいに撮れて感心します。音もびっくりする位きれいです。

私が学生の時、レッスンで先生に言われた事が覚えきれなくて困ったので、よくレッスンを録画して、家で見直していました。

中学生の時は携帯がなかったので、父に頼み込んで小型のカセットテープの録音機を買ってもらい、それをレッスンに持って行っていました。
高校生の時は、ICレコーダーを使っていました。

今の携帯は、当時の録音機よりずっと音がきれいで動画で立ち姿勢なども確認出来て本当に便利です。

生徒の皆様も、よければレッスンの時に携帯で録音してみて下さい!

4月アンサンブルレッスン

4月のアンサンブルレッスンは9日に決まりました。

現在アンサンブルクラスは4クラスに分けておこなっています。

幼児クラス 『バイオリンのうた』 参加者9人
小学生クラス 『みつばちマーチ』 参加者6人
中学生クラス『ふるさと』(嵐) 参加者2人 補助2人
大人クラス 『アイネクライネ』 参加者6人+ビオラ

4月の発表会にむけて練習中です。

5月〜は新しいアンサンブルクラスを作っていく予定です。
詳しくはプリントを配布しますね!

アクアビーズ

バイオリンとは、関係のない話ですが、

子供達のなかでいま、アクアビーズというものが流行っているらしいですね。
私が子供の頃はアイロンビーズというのを作りましたが、似たようなオモチャなのでしょうか?

生徒の子が、わんちゃんのキーホルダーを作ってくれました。
少しうちのペットのミントに似ていますね。

かわいいな

東成区民ホールでの演奏会

3月20日(日)

近くのピアノ教室の先生の、東成区民小ホールピアノ発表会に、バイオリン演奏でゲスト出演させて頂きました。

サンサーンスの死の舞踏と、マスネのタイスの瞑想曲を演奏しました。ピアノとの伴奏合わせが2回しか出来ていなく、リハでも最後の難しい所を合わす事が出来ていない状態でした。本当に今日は失敗してしまうかもしれないと、かなり焦りましたが、本番では今までで一番良い演奏が出来ました。

練習不足だったので、本番までは焦りました。『やっぱり練習が大事だな』と練習していなかった事を後悔していたのですが、なんとか無事に終わり安心しました。

よく考えてみたら、本番が練習より上手くいったと思う事なんて幼少期の頃位ですね。
弾き終わった後に、とても楽しかったなと思いました!

東成区民ホールとてもきれいなホールですね。